top of page
クリックでブログランキングアップ!
応援お願いします!
検索
reactiontaekwondo
2024年12月31日読了時間: 4分
【2024年記事まとめ】2024年を振り返って ~新しい自分として成長する1年~
2024年を振り返る総集編ブログ公開✨
道場での挑戦や私自身の成長を振り返りつつ、印象的な記事をリンクで紹介!
来年も皆さんと共に成長できることを楽しみにしています😊
#テコンドー #道場
🔗 詳しくはこちら👉
閲覧数:16回0件のコメント
reactiontaekwondo
2024年10月27日読了時間: 4分
テコンドーの試合、どんな競技があるの?
リアクション柏テコンドーでは、道場生たちが今日の府中市大会や、11月に控えた越谷市大会に向けて練習を積んでいます。 ところで、皆さんはテコンドーの試合ってどんな競技があるのかご存知でしょうか? なかなか 「なんとなく蹴ってるイメージはあるけど言われてみると良く知らない」...
閲覧数:33回0件のコメント
reactiontaekwondo
2024年10月5日読了時間: 7分
【深堀コラム】ラーニングゾーンに身を置こう!~新しい挑戦が成長のカギ~
今回は少し趣向を変えて心理学的な話。私が実生活や指導で意識する「コンフォートゾーン」「ラーニングゾーン」「デンジャーゾーン」の話。
閲覧数:16回0件のコメント
reactiontaekwondo
2024年9月28日読了時間: 5分
【深堀コラム】テコンドーの技術階層私見~0.1秒縮めるのに1年かかったぜ・・・!!~
今回は私の考える「テコンドーの技術階層」について。
「型なんて正直じっせんの役に立たない」
「組手と型は全然別だよね」
・・・はい、すみません、昔思っていました😅そんな私がなぜ毎回基本動作や型を教えているのか、指導観を語っています。興味がある方は👇
閲覧数:35回0件のコメント
reactiontaekwondo
2024年9月7日読了時間: 4分
【練習記録・コラム】技を選択し攻防を組み立てる
リアクション柏テコンドー今週のテーマは「思考し、選択し、行動する」。技を選び、攻防を組み立てる練習を通じて、自分を最大限に活かす生き方を探る!テコンドーが教えてくれるのは、技術だけでなく人生を豊かにする思考法。詳しくはブログをチェック #テコンドー
閲覧数:22回0件のコメント
reactiontaekwondo
2024年8月31日読了時間: 3分
【練習記録・コラム】自分の課題を知って自ら目標を立てる・計画を立てて実行する力
今週のリアクション柏テコンドー! テコンドーの練習において、自分の得意なことや苦手なことをしっかりと把握することは、上達の鍵です。同じ練習をしていても、自分がどこに注目し、何を意識しているかで、その効果は大きく変わってきます。...
閲覧数:21回0件のコメント
reactiontaekwondo
2024年1月3日読了時間: 2分
【今年の抱負】2024年「新しい自分」と出会おう!前を向き新しい一歩を
今年は1日、2日と、多くの方に影響の出る災害や事件が相次ぎ、気分も落ち込んでしまったのですが、
今の自分にできることをしていくしかないと気持ちを新たに、今年の抱負などを考えています。
閲覧数:48回0件のコメント
reactiontaekwondo
2022年9月29日読了時間: 3分
【女性会員にインタビュー!】習い事としてのテコンドーの魅力って?続けやすい運動習慣に。
女性会員にインタビュー!
「運動習慣付けたいけど続くかなぁ」と悩む方へ、実際に道場に通っている女性会員から続けやすいポイントや道場の良いところをお聞きしました。
ぜひ参考にしてください。
閲覧数:789回0件のコメント
reactiontaekwondo
2022年9月15日読了時間: 2分
【テコンドーの知識】テコンドー黒帯への第一歩目!白帯の昇級審査
今週は帯が上がるための昇級審査、そこに挑むための道場内仮審査を行いました。 テコンドーでは10級:白帯から級位が以下のように上がっていき、初段以上になることで黒帯をしめることができるようになります。 級位をあげるには、それぞれの級の課題を練習していき、道場の先生からその課題...
閲覧数:1,241回0件のコメント
bottom of page