top of page
クリックでブログランキングアップ!
応援お願いします!
検索


reactiontaekwondo
2021年8月2日読了時間: 2分
宙を舞う感覚を身につけろ!トリッキング体験
少し前から私がならっているトリッキング! バク宙などのアクロバットやテコンドーもベースにあるという蹴り技が魅力の競技で、もっと魅せる技を磨きたい!と通い続けています。 今回はそんな様子を聞いた道場生からぜひやってみたい!との声があがったので、土浦トリッキングスタジオ「LAV...
閲覧数:139回
0件のコメント


reactiontaekwondo
2021年6月27日読了時間: 2分
柏100人カイギ登壇&演武!
「柏市100人カイギ」というイベントに参加してきました! 柏市100人カイギとは、毎回柏市に所縁のある5人のスピーカーが登壇し、どんな活動を柏市の街で行なっているかを話を行い、地域の人々がつながるきっかけ作りを行っているイベントです。...
閲覧数:47回
0件のコメント


reactiontaekwondo
2021年5月3日読了時間: 1分
GW❗今できることを
GW❗なかなか自由がきかない情勢ですが、 今できることをやっています! 基本的には家でできるお仕事💦 私マイクロソフト認定教育イノベーターという肩書を頂いており、自分の学校で行っているICT機器活用の実践事例などを動画にまとめておりました✨...
閲覧数:33回
0件のコメント


reactiontaekwondo
2021年4月22日読了時間: 1分
いくつになっても成長を!
今週は近年まれなほど余裕がない一週間に😓 来週に控えた授業参観、保護者会。 しかも今年は新型コロナの感染対策で分散するために二日間も行う羽目に…😱 とはいえ、去年は一度も保護者は学校に来れず、子ども達の様子も見られない1年だったことを思うと手も抜けない🔥...
閲覧数:36回
0件のコメント


reactiontaekwondo
2021年4月11日読了時間: 2分
自分を磨く週末に!
土曜日は授業参観・懇談会をひかえているのでその資料作りや教材研究。コロナの今だからこそ、新しいこんなことに挑戦がテーマ!Zoomを活用した保護者参加型の授業を検討中。
日曜日は最近がんばっているトリッキング、今日はバク宙に挑戦!
閲覧数:25回
0件のコメント


reactiontaekwondo
2021年4月3日読了時間: 1分
学級開きに向けて
来週の学級開きに向けて準備中。 学校関係者の方は一度は聞いたことがあるであろう 「黄金の3日間」。 はじめの3日間というのは、子ども達はいろんな意味で緊張感をもって活動をできるので この期間に学級経営の基盤づくりをするのが大切、とのことです。...
閲覧数:48回
0件のコメント


reactiontaekwondo
2021年3月27日読了時間: 1分
バク転に挑戦🔥
すっかり春の陽気ですね! 近所の公園の桜がきれい🌸 さて、今日もトリッキング教室LAVISHで練習! 今回は「バク転」に挑戦しました。 昔からいつかできるようになりたいと思い続けていたのですが、 満を持してチャレンジ🔥 最初はひどいものでしたが、...
閲覧数:14回
0件のコメント


reactiontaekwondo
2021年3月21日読了時間: 1分
540°パンデを修得せよ!
空中での華麗な跳び蹴りはテコンドーの醍醐味! たくさんのかっこいい跳び蹴りがあるのですが、私が現状どうしても蹴れない、あこがれの蹴りがあります。 それがこちら。 空中で一回転半(540°)回転してからの後ろ回し蹴り(パンデトルリョチャギ)...
閲覧数:30回
0件のコメント


reactiontaekwondo
2021年3月20日読了時間: 2分
弟に指導✨
今日は午後からオフだったため家族サービス😙 私には年の離れた弟がおり、現在小学3年生。母親の頼みで1日預かることになったのですが、何やりたいかと聞くと 「テコンドー教えてほしい!」とのこと。 今までも遊び感覚でサンドバックやミット蹴らしてやることはあったのですが、道場に行...
閲覧数:32回
0件のコメント


reactiontaekwondo
2021年3月17日読了時間: 2分
一つの節目
昨日は担任している子達の卒業式でした。 学校で勤務する自分としては、やはりこの時期が1年の終わり、という感じがします。 本当に今年度は忘れられない1年となりました。 4月から休校で子ども達と顔を合わせられないところからスタート。...
閲覧数:29回
0件のコメント


reactiontaekwondo
2021年3月6日読了時間: 2分
真剣に伝えること
全日本大会から一週間。 テコンドー家としてはとりあえず一区切り、というあたりなのですが、 学校としては卒業式まであとわずかに迫った大事な時期。 毎年のこととは言え、この時期の2足の草鞋はなかなか大変です。 とはいえ、自分にとってはどちらも大事な「真剣勝負」の場。...
閲覧数:31回
0件のコメント


reactiontaekwondo
2021年2月27日読了時間: 1分
明日は全日本テコンドー大会🔥
いよいよ明日は第32回全日本テコンドー選手権大会が開催されます! トゥル(型)のみでの開催となる今回、 試合に向けてテコンドーのトゥルの技術を 突き詰めて鍛えてきました。 普段はマッソギ(組手)の試合もあるので、 ここまでトゥルに集中して鍛える経験もなかなかありません。...
閲覧数:15回
0件のコメント


reactiontaekwondo
2021年2月21日読了時間: 1分
全日本大会まであと1週間🔥
来週2/28(日)にはテコンドーの全日本大会が代々木国立競技場で開催されます。 今年は新型コロナウィルスの影響もあり、 組手はなしで、トゥル(型)のみ、無観客での 開催となりますが、今年も出場できる!というのはとてもありがたい話です。...
閲覧数:24回
0件のコメント


reactiontaekwondo
2021年2月19日読了時間: 1分
力の連動、自己の課題を突き詰める
今日も真冬並みの冷え込み! 学校も成績処理や学習のまとめの時期に入って大忙しです😅 木曜日には新松戸道場で寺島師範からご指導いただいています! 自分自身の練習や道場生への指導を通して学ぶこともたくさんあるのですが、 やはりご指導いただく機会は本当に貴重な時間。...
閲覧数:26回
0件のコメント


reactiontaekwondo
2021年2月15日読了時間: 1分
指導者として大事にしていること
先日の地震はびっくりしましたね😨 揺れ方が東日本大震災を彷彿とさせて かなりヒヤッとしました。 今のところ大規模な被害は出ていないようですが、余震の可能性もありますし、改めて 災害用の持ち出しや家族の連絡方法など確認した方がいいですね!...
閲覧数:38回
0件のコメント


reactiontaekwondo
2021年2月8日読了時間: 2分
「ありがとう」の語源
早いもので今年も1月終了して2月。 「1月は行ってしまう 2月は逃げてしまう 3月は去ってしまう」 とも言いますが、本当に月日が経つのが早く感じます。 やはりこの季節は卒業シーズンが近づくということもあり、 周りへの「ありがとう」の気持ちを伝えよう、みたいな目標を...
閲覧数:16回
0件のコメント


reactiontaekwondo
2021年2月8日読了時間: 1分
充実の休み😊
今日はとっても良いお休みの日でした✨ 午前中は朝ごはん作って食べたら、掃除だったり、洗濯だったり、平日にやり終えてない 家事を終わらせます! で、お昼頃から天気が良かったので近くの公園へ🌞 手賀沼公園は最近のお気に入りスポット😊...
閲覧数:39回
0件のコメント


reactiontaekwondo
2021年1月30日読了時間: 1分
料理にはまっています🍽️
最近料理を頑張っています😊 もともと試合前は減量のための食事とか作ってたのでそこそこはできたのですが、人に食べさせるとなるとおいしく作らなきゃというもの! スーパーで安売りしてるもの見つけては献立考えて。気分は主夫です✨ 今回は美味しかったものを紹介します...
閲覧数:35回
0件のコメント


reactiontaekwondo
2021年1月23日読了時間: 1分
ストーカーにあっています…😺
今日は寒かったですねー😱 都心でも雪が降るとか… 明日は凍結気をつけないと💦 さて、今日は家にいる時間が長かったのですが、家にいるとストーカーにつきまとわれます😱 朝、重さを感じ目を開けると… ご飯を作ってるときも… 練習してるときさえ… いや、邪魔っす…😅...
閲覧数:23回
0件のコメント


reactiontaekwondo
2021年1月19日読了時間: 1分
体の教材研究中✨
もしかしたら一般の方には耳慣れない言葉かも?「教材研究」。 教員をされてる方なら普段当たり前に行っている、授業前に使う教材や指導法について研究をすることですね! まぁなかなか時間がとれない!っていう悲鳴とともに聞くワードでもあるのですが😅...
閲覧数:25回
0件のコメント
bottom of page