第36回全日本大会を観戦!
先週末に第36回全日本テコンドー選手権大会が開催されました。
リアクション柏テコンドーも所属するインフィニティテコンドーの選手が多数出場するとともに、
リアクション柏テコンドーで一緒に練習する道場生も出場するということで応援に行ってきました。
完全に選手ではない立場で全日本大会を見るのは
たぶん10年ぶりくらい?
これまで選手として自分に使える技術や
自分と対戦する可能性のある選手の研究的な目線で
見ていたところを指導者として幅広く教えたい技術を
見られたというのはなかなか良かったですね。
改めてこの全日本に出ている選手の技術レベルの高さはすごい!
日本最高峰の技の数々、たくさんチェックして指導に生かしたいと思いました。
本当に皆さんお疲れさまでした!
全日本大会で見た技を指導に生かす
そして、今週のリアクション柏テコンドー!
練習の中で全日本に出場した道場生から感想の共有

全日本の大舞台で戦うというのはだれしもができるものではない
貴重な経験。
大会を通じて感じた自分の課題を踏まえ、
また次の目標に向かって再出発する決意を語ってくれました。
本気で挑んだその感想を聞けるのはほかの道場生にとっても刺激になります。
改めてお疲れさまでした!
さて、今日のメインテーマは「跳び後ろ蹴りを当てられる」こと。
テコンドーの特徴でもあるアクロバティックな跳び蹴りですが、
全日本大会のようなハイレベルな試合の中では、この跳び蹴りを
ここぞ!という場面で的確に当て、勝敗を決定づける場面が多くありました。
今回は跳び蹴りを実戦でも使えるように、ステップと組み合わせて当てる練習を行いました。
他の技にも言えますが、特にこのような大技はいきなり出しても当てるのは難しいです。
ステップなどほかの動作の後に相手の動きに備え、カウンタータイミングで当てられるように
することで効果的な技として使うことができます。
これは食らいたくないですね💦
今週もよく頑張りました!

初心者から経験者まで「だれでも必ずうまくなる」をモットーに毎週火曜日元気に活動中です。
テコンドーに興味がある方や、新しいことに挑戦してみたい方はぜひ道場を覗いてみてください!
うまくなる楽しさを一緒に味わいましょう😊
練習日時
毎週火曜日 20:10~21:30(自主練~22:00)
お問い合わせは下記公式LINEが便利!
Comentários