top of page

【練習の様子】基礎の壁蹴りと試合に向けた型、組手の見直し

  • reactiontaekwondo
  • 12 分前
  • 読了時間: 2分

今週末に試合を控えた道場生がいたため、今回は実戦を意識した練習を多く取り入れました!

毎週の積み重ねが技を作る!壁蹴り

まずは、テコンドーの基本となる壁蹴りから。

毎週の積み重ねが、安定した良い技を作る土台となります。 基本を丁寧に繰り返すことで、一つ一つの蹴りの質が高まります。

緊張感にも慣れる!型の個別指導と全体披露

型の練習では、それぞれの帯ごとの課題を個別に指導し、動きを磨き上げていきました。

練習の成果を全体でお披露目することで、本番の緊張感にも慣れる練習にもなります。 それぞれの課題に向き合い、真剣に取り組む姿はとても素晴らしいです。

距離感覚を掴む!組手の実践練習

組手は、距離感覚を掴む実践練習に焦点を当てました。

相手の攻撃をギリギリで避けることに重点を置き、そこから反撃につなげる練習をしました。

これは、試合で優位に立つために非常に重要なスキルです。

まとめ

今週の練習は、試合を控えた道場生のために、実戦的な要素を多く取り入れました。

基礎の積み重ねから、緊張感を伴う型、そして組手での距離感覚まで、充実した内容となりました。

試合に出る道場生も、今回の練習の成果を存分に発揮してきてくれることを願っています!


告知

初心者から経験者まで「だれでも必ずうまくなる」をモットーに毎週火曜日元気に活動中です。

テコンドーに興味がある方や、新しいことに挑戦してみたい方はぜひ道場を覗いてみてください!

うまくなる楽しさを一緒に味わいましょう😊

練習日時

毎週火曜日 20:10~21:30(自主練~22:00)

お問い合わせは下記公式LINEが便利!

LINEだけの特別なキャンペーンも実施!今すぐ友達登録を!


Comentários


  • Facebook
  • Instagram
  • さえずり

©2020 by インフィニティテコンドー リアクション柏道場。Wix.com で作成されました。

bottom of page